「Amazon.co.jp 様からのギフト券がアカウントに登録されていません」Amazonを謳った詐欺メールに注意

B!

Amazonを謳った詐欺メールが出回っていますので注意してください。

Amazonの名をかたってメールやSMSを送信し、クレジットカードや銀行口座情報および個人情報を騙し取る、フィッシングなどの不正行為が多発しています。
このような詐欺に騙されないよう、よく見られる事例と対策を紹介します。

差出人:Amazon <amozon-mazon-update@iyvvxr.shop>
    <dfvqgvdfhjyg@hotmail.com><forbsqjp@foxjr.org><oqboek@wat.net>も確認されています
件 名:Amazon.co.jp 様からのギフト券がアカウントに登録されていません

詐欺メール「Amazon.co.jp 様からのギフト券がアカウントに登録されていません」

Amazonを装った装った以下のようなメールを受信したら「フィッシング詐欺」を目的とした詐欺メールなので絶対にどこもクリックしないよう注意してください。

詐欺メールのヘッダー

メールの差出人は「Amazon
メールの差出人は「Amazon」または「最終警告」などというものもありました。しかしここは簡単に偽装できます。

メールメールアドレスは「amozon-mazon-update@iyvvxr.shop
アマゾンとは無関係と思われるドメインのメールアドレスであり、この時点で詐欺メールであることがバレバレです。ここも偽装できる部分です。

Message-ID(電子メールの識別番号)は@amazon.co.jpに偽装されています。しかしここは通常送信メールのドメインになりますので完全アウトです。
FE42D063899CC24E5CCF9C6A934A4075@amazon.co.jp

Return-Path(配信エラー時の戻り先)も偽装は可能ですが、送られてきたメールアドレスがアマゾンとは無関係なドメインであり完全アウトです。
amozon-mazon-update@iyvvxr.shop

Received(メールが配送されたサーバーの履歴)も偽装できるのですがここもチェックしてみます。
一番下が最初に通過したサーバーになるのでここをチェックしてみます。
「from amazon.co.jp (unknown [113.249.61.192]) by iyvvxr.shop (Postfix) with ESMTPA id 43988D7C81 for...」
from:送信アドレス
by:メールサーバ名
for:送信先メールアドレス

送信元の「amazon.co.jp」は偽装されています。IPアドレス[113.249.61.192]を調べると中国の「CHINANET Chongqing Province Network」名で登録され、メールドメインもchinatelecom.cnになっているなどCHINANETを模しているようでした。

詐欺メールの本文

【メール本文】

様からお届けしたギフト券が未だアカウントに登録されていません。お買い物する前に登録する事をおすすめします。

Amazonギフト券をお送りします。

¥5,580
Amazonギフト券


[アカウントに登録する]<https://omozan-user.shop/>

Amazon アカウントをお持ちではありませんか?
ギフト券を使用するには登録してください。<https://omozan-user.shop/>


このEメールアドレスは配信専用です。このEメールに返信しないようお願いいたします。


Amazon の系列会社である Amazon Gift Cards Japan株式会社 が発行・販売しています。Amazonギフト券細則<https://omozan-user.shop/>をご確認ください。

このような詐欺メールでも最近はかなりまともな日本語になってきています。

メールの冒頭は、アカウントに登録されている個人名宛てになります。
無記名で「空白」様なんてことはありえません。

「  様からお届けしたギフト券が未だアカウントに登録されていません。お買い物する前に登録する事をおすすめします。

アカウントを登録したら「アマゾンギフト券」が使用できると騙し、フィッシング詐欺サイトへ誘導させている内容です。

そして「アカウントに登録する」「ギフト券を使用するには登録してください。」「Amazonギフト券細則」のリンク先は、https://omozan-user.shop/というアマゾンのコピーサイトであり、個人情報やクレジットカード情報の入力を促すフィッシング詐欺サイトになっています。
絶対にクリックしないよう注意してください。

Amazonを装った不審なメール等、よく見られる事例と対策

アカウント停止や削除の通知を装ったメール
アカウントが一時停止または削除されるという内容のメールやSMSを送信し、確認用の不正なリンクをクリックさせ、支払い情報や個人情報などの入力を求める事例があります。

このようなメールを受け取ったら、リンクをクリックせず、Amazon公式サイトやアプリからログインしてアカウントの状態を確認してください。

不正な購入の通知を装ったメール
アカウントで不正購入があったというメールやSMSを送信し、注文内容の確認やキャンセルを至急行うよう促し、リンク先で支払い情報を入力する、パソコンにソフトウェアをインストールする、ギフトカードを購入するといった対応を求める事例があります。

このようなメールを受け取ったら、リンクをクリックせず、Amazon公式サイトやアプリから注文履歴を確認してください。注文履歴には、正規の注文だけが表示されます。または、Amazonカスタマーサービスに連絡してください。

詐欺にあわないための対応

1.Amazonの公式サイトやアプリで確認
Amazonが電話やSMSなどで、支払い情報の提供を求めることはありません。 支払いを行ったり、サービスや注文に関するサポート依頼をしたり、アカウント情報を確認・変更したりするときは、必ずAmazon公式サイトやアプリからAmazonにログインして行ってください。また、Amazonから送信されたメールはメッセージセンターで確認できます。
2.緊急を装う連絡に注意緊急
だとして早急な対応を求めるメッセージがよく見られます。今すぐ対応することを求められた場合は注意してください。
3.電話での支払い依頼には応じない
Amazonが支払い情報を電話で尋ねてくることはありません。電話で支払いを求められたときは応じてはいけません。

アクセスしてしまった場合

基本的に間違えてクリックして詐欺サイトへアクセスしただけでは心配要りません。

もし、個人情報やクレジットカード情報を入力してしまった場合は、アマゾンへ連絡しアカウントを凍結、カード会社へも連絡してください。

まとめ

このような詐欺メールは本当に増えています。
今回の詐欺メールは偽装や内容が幼稚で分かりやすかったですが、どんどん手口や偽装が巧妙化していますので十分注意しましょう。

詐欺サイトへのアクセスや詐欺メールの注意を促してくれるセキュリティソフトで自分の身は自分で守ることも大切ですね

最新の記事はこちらから